職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.264927 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
立教大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月下旬・7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で1人 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | MARCHクラスがボリューム層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに企業説明がなされ、同時に日本の中小企業の課題について学んだ。
インプットした知識をもとに、5人規模のブレイクアウトルームに分かれて、課題解決型のコンサルワークを体験した。
その後、人事担当からフィードバックを頂いた。
ワークの具体的な手順
35分程度のグループワークであった。
インターンの感想・注意した点
グループワークを行うにあたり、人事担当の方から以下の2点に注意するようにと言われた。抽象的にならずに具体的な案出しを行うこと、自分本位になりすぎず相手本位に立って行うこと。評価点もこの2軸に基づいて行われていたように感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方と直接関わることが出来た機会は、プレゼンテーション時のフィードバックと、最後の質疑応答の2つであった。人事担当の方1人のみの参加であったが、中小企業向けコンサルティングファームの内情を聞くことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
得意分野が分からないコンサルファーム
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個人事業主・中小企業支援に特化したファーム
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント