職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.126981 本選考 / 二次面接、個人面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
二次面接、個人面接
>
本選考
東北福祉大学 | 文系
4月1日
二次面接、個人面接
4月1日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
支社の営業副部長様と、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着して、呼ばれ次第面接が開始。
質問内容
学生時代にがんばったこと、志望動機の深掘り。学生時代にがんばったことについてはサークル活動について話したら中、その中でも具体的な数字を聞かれた。大学で学習してきたことを生かせる場は他にもあるはずなのだがなぜ御社なのか?
雰囲気
面接の雰囲気自体は穏やかであった。ただ質問内容は非常に鋭い質問であるため、しっかりと面接対策を行ったり、自己分析、志望動機、自己PR、学生時代に頑張ったことをブラッシュアップ、固めていないと答えられなくなってしまうと感じられる。質問が鋭いのに加え、質問の数も多いかつ多角的なため、質問に対する答...
注意した点・感想
一次面接でいただいた、フィードバックをしっかりと改善するようにした。何を聞かれてもいいように自己PR、学生時代頑張ったこと、志望動機についてはしっかりと対策していた。細かい動作や動きも見られているようだったので、そこも注意しながら面接をした。
参考にした書籍・WEBサイト
絶対内定、インターシップ以外の全ての種類
メモの魔力
日経業界地図
TSUTAYAの面接の本
自己分析マイナビ
自己分析内定獲得のためのメソッド
就活のリアル
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント