23年卒 システム系総合職
システム系総合職
No.170720 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望職種および当社を志望する理由を教えてください。【職種:技術系総合職(1.土木/2.建築/3.電気/4.機械/5.システム)/6.文系総合職】(200〜400字)
100年先まで阪神高速道路の安心・安全を紡ぐ社員の方々を、裏方として支えたいからです。高校2年生時に◯◯で被災したことから、「目先の利益にとらわれず、将来を見据えて行動すること」を人生の軸としています。特に高速道路業界は老朽化に伴い、リニューアルの時期に突入していることから、将来を見据えて行動...
今の学科(学部・専攻)を選んだ理由を教えてください。(200〜400字)
将来取り組みたいことが明確ではなかったので、2つの選択基準を設けました。まず①海外や全国から多様な価値観を持った学生が集まる総合大学であること、そして②広く世の中の事象を学べて、学習を積み重ねることで将来の方向性が見つけられることです。この2つの基準に合致する学部が、◯◯と◯◯でした。中でも◯...
今までの経験を元に得た成果は何ですか?それを今後当社でどのように活かしますか?(200〜400字)
「適切な現状分析から課題を見抜き、解決に導く意欲的な行動力」を得ました。まず中学3年生時、前年に◯◯コンクールで最下位だったことに悔しさを覚え、◯◯として◯◯を目指した経験があります。2年生時の練習や本番を振り返り、最下位の原因を団結力と練習量不足と特定しました。解決に向け、クラス全員と話し合...
自己PR(400字以内)
パターン1 私は「適切な現状分析から課題を見抜き、その解決に向け意欲的に行動できる」人間だ。中学3年生時、前年に◯◯コンクールで最下位だったことに悔しさを覚え、◯◯として◯◯を目指した経験がある。2年生時の練習や本番を振り返り、最下位の原因を団結力と練習量不足と特定した。その解決に向け、クラス...
学生時代に力を入れたこと(400字以内)
◯◯大会事務局の会計として、システム構築を行い組織体質の改革に注力した。所属する事務局では各事務局員の役割意識の欠如が原因で、5年間で◯◯万円の使途不明金が発生していた。この問題の解決を通して、事務局の存続とさらなる発展に貢献したいと考え2つの施策に取り組んだ。まず1点目に経費申請フォームの作...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント