25年卒 技術系(総合職)
技術系(総合職)
No.354115 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
サークル活動、クラブ活動、アルバイト経験など(80文字)
アルバイトは飲食店、引越業者、イベントスタッフなど様々な業界に挑戦してきました。クラブは中学から現在までバレーボールを続けています。
趣味・特技(80文字)
趣味は電子工作です。実際に自分で◯◯や◯◯などを作成しました。
学業で取組んだ内容、卒業論文や修士論文の内容をご記入ください(200文字)
◯◯を対象とした、◯◯の開発をしています。◯◯とは、◯◯な病態です。この病態を◯◯を用いて、抑制することを目的としています。具体的には、センサを使用して◯◯を検出し、◯◯を実施する装置を開発しました。現在は、◯◯なシステムを開発しています。
学業以外で取り組んだことををご記入ください(学生時代に打ち込んだことなど)(200文字)
◯◯部で県大会3位になったことです。私は他の部員より守備力が劣っていました。そこで以下の2点に取り組みました。1点目はビデオ撮影を行い、自身の問題点が姿勢であることを明確にしたことです。2点目は姿勢改善の練習方法を部員や監督に自ら相談し、自主練習を1年間継続したことです。その結果、1試合で自分...
当社を志望する理由を教えてください(200文字)
貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、顧客からの信頼を獲得しているため、上流から下流まで一貫した開発ができることです。二つ目は、生涯、組込開発という分野で製品に携われることです。私は研究やインターンシップ経験から、顧客のニーズを捉えた最適な機能を提案し、さらにそれを実現できたときに、とて...
キャリアイメージをどのように考えているか、ご記入ください(どんな自分になりたいか?)(200文字)
上流から下流まで一貫した開発を行えるエンジニアを目指しています。そのため、最初は開発やテストなどの下流に携わることで、着実に技術力を身に付けたいです。理由は高い技術力があれば、製品を提案、設計する上流の段階で、その後の開発やテストも考慮することができ、より付加価値のある製品を提供できると考えた...
自己PRをご記入ください(私はこんな人です)(200文字)
目標達成に必要な知識を自ら学び、実装する力があります。私は◯◯の開発をしています。開発に必要な知識を習得するため、以下の2点に取り組みました。1点目に他専攻の講義も受け、幅広い知識を学びました。2点目に学んだ知識を応用し、実際にモノを作成しました。◯◯、◯◯、◯◯など、徐々に複雑なモノを作成す...
<興味のある分野>
第一志望:コネクティブエンジニアリング
第二志望:社会・公共ソリューション
興味を持った当社の事業内容や製品・サービスをご記入ください(200文字)
私はモノづくりに対する強い興味があり、実際に自分で◯◯を作成した経験や大学での◯◯の開発経験から、便利な機能や新しい機能を提案し、それを実現できたときに、とても楽しさを感じました。そのため、エンベデッドソリューションに興味があります。具体的には、組込み用指静脈認証モジュールや現場状況可視化シス...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)