職種別の選考対策
年次:
23年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.228938 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
上智大学 | 文系
3月中旬
グループディスカッション(GD)
3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなので特になし
GDのテーマ・お題
3つ提示された意見の中から、フロンティアの社員という立場からどの提案を選定すべきかグループで1つの意見を導き出す
GDの手順
オンライン上での資料配布から個人で読み取る時間が設けられ、各々グループで議論する前にまず1人で考えて意見を決める。次にグループで各自意見を発表し、議論を始め、最終的には選択した提案と具体案まで落とし込んで策定する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
代表者1人が簡単に発表
選考官からの質疑応答の有無
資料のダウンロード方法やホワイトボードのツールの使用方法に関して案内がなされた
選考官からのフィードバックの有無
グループに対してフィードバック
雰囲気
和やか、穏やか
注意した点・感想
グループワークで配布される資料は制限時間内としてはかなり多めの量なので、読み込む前に自身である程度判断軸や基準、フロンティアとして最終的なゴールを決めた上で取り掛かることをお勧めする。相手の意見を否定するだけではなく、受け入れた上で自分が考える代替案を提案する癖をつけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)