職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.131528 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月21日 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1グループあたり2人 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 大学生、大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は企業説明会と企業見学がありました。企業見学では、説明会だけでは分からない作業部屋も見学しました。その後、社員さんと昼食をとりながら質疑応答を行いました。
午後はグループ毎に異なる実習を行いました。私のグループでは、薬品を扱う実験を行いました。
ワークの具体的な手順
午前中は初めに企業説明会が行われました。その後、インターン参加者全員で企業見学を行いました。昼食時に若手社員さんが集まり、質疑応答を行いながら昼食をとりました。
午後はグループ毎に分かれ、指示された部屋に行き、インターン終了時間まで実習を行いました。
インターンの感想・注意した点
午前中の企業見学では、様々な部署を見学できたため、最も関心のある分野以外の業務内容も学ぶ事ができました。
午後の実習は、薬品を扱う実験であったため、実際の業務をイメージしながら緊張感を持って実習に臨みました。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分の意見を持っている参加者が多く、インターン終了後も参加者と意見交換を行う事ができました。
社員さんとは午後の実習で関わりを深められたと思います。実験について分からない事は丁寧に教えてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
メリハリがあり、何事にも冷静に対応している方が多かったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント