23年卒 総合職
総合職
No.261585 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミて研究している内容(Open ES)
ゼミでは◯◯◯を専攻しており、研究結果を踏まえて、高校生に向けたプレゼンを行っています。私の研究テーマは、『◯◯と◯◯の関係』です。
学業などで取り組んだ内容(Open ES)
私が大学時代に最も力を入れた学業は、英語の授業です。私は特にリスニングが苦手だったので、週に2回行われるリスニングの授業に毎回必ず出席し、英語を聞くことを徹底しました。また、授業以外にも、洋画を鑑賞したり、リスニング用のテキストを購入し、毎日欠かさずに取り組むことで、最終的には、TOEICのR...
自己PR(Open ES)
私の強みは、実行力があるところです。私は大学一年生の頃から◯◯◯サークルに所属していますが、◯◯◯経験が周りと比べて少なく、なかなか試合のレギュラーを取ることができませんでした。そこで、2つの作戦を立て、実行することで、2年生の冬にはレギュラーを獲得することができました。一つめは、先輩と積極的...
趣味や特技(Open ES)
私の趣味は、散歩です。同じ道を歩いていても、毎日様子が異なっており、感じられるものが違うところに魅力を感じているからです。特技は、手芸です。習い事で手芸を習っていたので、時間を見つけては新しい作品に挑戦しています。
学生時代の取り組み(Open ES)
私が学生時代に最も力を入れたことは、◯◯◯でのボランティアです。月に数回行っていたのですが、2年間継続しました。その施設では、障害の程度が重く、比較的高齢の方が多かったため、新型コロナの予防を考慮して、ほとんどのイベントが中止になってしまっていました。しかし、「イベントがないなんてつまらない」...
これだけは誰にも負けないと思うこと、また、今まで苦労をして達成することが出来たエピソードをご記入ください。(企業オリジナルの質問)
私は、コツコツと努力する力は誰にも負けません。特にこの力を発揮したのは、高校生3年生の時に、毎年開催される全校◯◯テストで、第1位を獲得した時です。なぜ、1位獲得に拘ったかというと、中学1年生の時に、このテストで最下位になってしまい、悔しかったと同時に、卒業までに大逆転したいという想いが強くな...
志望動機をご記入ください。(企業オリジナルの質問)
私は、身内の話を通して、業務の効率が悪く、本業に集中できないという悩みを抱える人が沢山いることを学び、そのような人を支援したいという想いから、貴社を志望しています。私は塾講師のアルバイトにて、成績入力業務に追われている教室長を、事前に入力内容をエクセルで管理することで、支援した経験があります。...
当社でやってみたいことをご記入ください。(企業オリジナルの質問)
入社後はまず、ヘルプデスクや事務系の職種に就き、ITやPCに関する基本的知識はもちろん、応用力を身に付けることで、お客様のどんなご要望にも、柔軟な対応で解決できるようになりたいと考えています。また、任せていただきたいお仕事は数多くありますが、現在最も取り組んでみたい事業は、人事業務改善コンサル...
各質問項目で注意した点
字数制限がありましたが、9割以上は埋めるように意識していました。他社ではなく、なぜ当社を志望するのかを、きちんと説明できているか、先輩にもチェックしてもらいました。
参考にした書籍・WEBサイト
会社のホームページ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント