職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.143102 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 学部生 |
交通費補助の有無 | 実質文を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明や業界説明を午前中に行い、昼飯を挟んで、午後は実際にあった業務を自分たちならどうやって対処するか、具体的には公園の設計のようなものを行いました。
二、三つのグループに分かれて、各グループに若手社員さんが混じって進めていく感じでした。
ワークの具体的な手順
話し合い、意見を出す、まとめる、発表する
インターンの感想・注意した点
特に考えることはなく、自分の思うことを述べて、その問題をどうやって解決しようかなと考えました。
厳正な審査という雰囲気でもないので、伸び伸びやることが大切だと思います。やはり自分らしさを忘れないことが大切です。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時から若手社員さんが混じってくれたり、昼飯を社長さんと一緒に食べたりするなど、学生と社員さんの関わりは結構多くあったと思います。
ラフな感じで、バイト先の先輩みたいな感じで色々質問できます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どんなことをやっているんだろう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地域密着型の会社なのか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント