職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術職
技術職
No.119106 本選考 / グループ面接の体験談
21年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループ面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年7月13日
グループ面接
2020年7月13日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業職、技術職(開発)、技術職(運用)の方がいらっしゃった。どの方も努めて20年ほどと仰っていた。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、受付にて名前と大学を伝えると待合室で待たされるよう言われた。
待合室から面接会場へ3人でいく。
面接終了後、解散。
質問内容
・志望動機はあるか
・他にどんな会社を受けているか
・学生時代に頑張ったことは何か
・学生時代に頑張ったことは、なぜ頑張ったのか
・なぜ技術職か
・なぜ技術職の開発を希望しているのか
・就職活動の軸はなにか
・逆質問
雰囲気
一人ひとりに質問していく。
短い時間ではあるが、深掘りされる。
圧迫面接ではないが、雰囲気は少し硬めである。
注意した点・感想
一度の面接なので、後悔がないよう伝えたいことははっきりと伝えるようにした。また、志望動機では、日本情報産業への熱意を伝えた。営業の面接官から「熱意は伝わった」と言われたため、そこが合格への鍵となったのではと感じる。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割