21年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.85009 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は旅行です。車を持っているため、国内は車で行くことが多いです。知らない場所へ行き、新しい発見をすることが好きです。お金をあまりかけずに効率的な旅行ができるかにこだわり、費用と日程の計画を立てることが得意です。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、ゼミで機械学習を勉強しています。卒業研究として「機械学習を用いて過去の為替データから翌日の為替データの変化予測」をテーマに研究しています。研究は始めたばかりで膨大な情報からデータを抽出し予測精度を高めることに苦戦しています。予測精度としては現状58%くらいで、満足のいく結果は得られていま...
自己 PR
私の強みは「目的にあった解決提案ができる」ことです。この強みを発揮した経験が、◯◯サークル代表として、新入生定着率を高めたことです。毎年定着率が悪く、昨年度は新入生の15名中10名が辞めてしまいました。問題の本質を探ると、活動が旅であり、定期的な活動がないことによるメンバー間の仲の希薄さと主体...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は◯◯のアルバイトに打ち込んできました。業務に店舗業務とイベント業務があります。以前、家電量販店にて3日間のイベント業務がありました。3社協力のもと、8人の人員で、チラシ配り、マイクパフォーマンス、ガラポン抽選会、契約クロージングの仕事内容を全員交代でやっていました。スタッフ全員に、◯◯を8...
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、NTTデータグループであり、JTをはじめとした大規模なプロジェクトに関われると考えたからです。◯◯のアルバイトをしている経験から、将来も大規模な仕事に携わりと考えています。その 上で、ゼミでプログラミングをやっていることから、システムを利用する側...
TOEICや英検を受検している場合の得点や資格等級について
英検2級を高校2年生の時にとりました。TOEICは受けたことがありません。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)