職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.353974 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7/9 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ご自身が専門的に学んできたこと・研究テーマ・得意な科目について教えてください。(150文字以下)
現在は◯◯の動作の自動生成に取り組んでいます.現状の自動組立は人による調整が必要、制約が強いという問題があります.そのため、人の介入が少ない自動挿入を実現したいと考えています.深層学習を用いて、ロボットの手先からのカメラ画像から直接、動作指令を出力する方法を考えています.
学生時代、力を入れて取り組んだことをご記入ください。(50文字以上150文字以下)
学部時代には◯◯サークルに所属していました.元々◯◯に興味を持っており、学部1年の時にこのサークルに出会い、所属することを決めました.サークルでは、◯◯の全国大会での優勝を目指し、およそ1年間の期間をかけて活動しました.自分は◯◯を担当しました.
インターンシップ参加を通して得たいこと、学びたいことを教えてください。(50文字以上150文字以下)
自身に関することとしては、インターンシップでは、技術者として働く具体的なイメージを持ちたいと考えています.また、自分に足りない知識や経験などを把握する機会を得ることも期待しています.また、働く上で会社の社風や社員の方々との相性が合うかどうかも大切だと考えているので、これらについても知りたいです.
将来どういう仕事をしたいか現時点での考えを教えてください。(50文字以上150文字以下)
現在の研究と関連がある深層学習などのAI、またはロボティクスに携わる仕事に就きたいと考えています.いずれの分野の仕事に就く場合でも、技術が日々進歩しているため、常に最先端の技術に対応できるように、学習意欲を持ち続けたいです.
各質問項目で注意した点
全体的に字数が少ないため、端的に回答することを心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職