職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.220443 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学校で特に力を入れて勉強したこと(研究内容など)を教えてください。200文字以下
人的資源管理の視点から見た◯◯◯◯人材について、グループで研究している。この研究の最終目標は、「日本企業からGAFAに及ぶほどの世界的企業を輩出するためにはどのような人的資源管理を行うべきか」の最適解を導くことだ。文化・風土の違いもあり、日本とそれらの企業との比較の難しさはあるが、どの制度をい...
KCCSへの志望動機を教えてください。200文字以下
貴社が4つの事業領域によるシナジーにより、顧客に高付加価値をもたしている点に魅力を感じた。また私は、アルバイト先の◯◯の◯◯リーダーとして全員の主体性を引き出し、目標を達成した経験から、社員全員が主体的に経営に参加するアメーバ経営を実現している点にも魅力を感じている。各々の社員が主体性を発揮し...
希望の職種でどんな仕事をしていきたいか教えてください。200文字以下
ITで企業の業務効率を向上させ、働く「人」を支える仕事がしたい。◯◯◯◯論ゼミに所属していることから、企業が生み出す価値の源泉は「人」であると考える。企業の非効率な作業等を排除し、働く人が知的活動に注力してもらう事で、企業の業績の向上、ひいては日本経済の発展の力になりたいと考える。そのために、...
自身の「強み」をエピソードなどを踏まえて自己PRしてください。200文字以下
私の強みは、「友好関係を即座に築き、議論を活発にできるコミュニケーション能力」だ。この能力を用いてインターンシップ等の数々のグループワークを成功に導いた。初対面同士緊張し全員がうまく話せない中、私が様々な人に話を振り、発言しやすい雰囲気作りに成功し、私のおかげで緊張が解け議論が円滑に進んだとい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職