23年卒 営業・コンサル・管理系
営業・コンサル・管理系
No.188391 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ご自身の性格について教えてください。(100文字以内)
計画ややるべきことを管理することが好きです。小さな成果に喜びを感じ、目標達成に向かって粘り強く取り組み続けます。一方、情報収集や分析を納得いくまでやりたいため、その場で咄嗟に決断することが不得意です。
部活・サークル・アルバイトについて教えてください。(100文字以内)
部活・サークルには所属していません。アルバイトは週4回ペースで塾講師と、土日祝の夜に◯◯のホールをやっていました。周りの方に臆することなく頼ることができるよう、信頼関係の構築を心掛けていました。
趣味や特技があれば教えてください。(100文字以内)
趣味はウォーキングです。時間があるときは、1日1時間程度自宅周辺を歩き、心身ともにリフレッシュさせます。特技は整理整頓・断捨離です。何か作業が行き詰ったときは、部屋の掃除から始めます。
KCCSへの志望動機とKCCSでどんな仕事をしたいか教えてください。(400)
社会への貢献度の高さに惹かれました。貴社は幅広い4つの事業を通して、様々な面から企業・私たちの生活を支えています。このような生活の基盤となる商品の性能は、企業・社会の発展に直結しており、高品質の保持や利便性の向上といった、商品のさらなる価値の提供により、人々の生活の質の向上に貢献することができ...
ご自身が専門的に学んできたこと・研究テーマ・得意な科目について教えてください。(200)
私は◯◯学科に所属しており、主に◯◯について学びました。学ぶ中で◯◯には特に興味関心をもちました。◯◯するだけではなく、◯◯という点が面白いと感じたからです。特に◯◯の分野では独学で勉強をはじめ、大学に入学してから◯◯に合格することができました。◯◯の奥深さと自分で挑戦する楽しさを学びました。
人生で最も挑戦した経験と、そこから学んだことについて、具体的に記入してください。(400)
ゼミでの◯◯です。未知の分野でしたが、日常のどこで使われているのか、どう作成するのかに興味があり挑戦しました。初めは問題が複雑すぎるあまり、どこから手を付けていいか分からず、チーム内でも解決案が全く出ませんでした。そこで私は、問題を一気に解決しようとせず、自分達が理解できる規模まで問題をシンプ...
企業を選ぶ際に重視しているポイントを教えてください。(150文字以内)
「生活の根幹を支えており、社会に大きく貢献できるかどうか」です。塾講師のアルバイトで、生徒に合った指導をしたことで成績が伸び、生徒から担当講師の指名をして頂けたという経験があります。このように、責任をもって対応することが信頼に繋がり、自分自身の考えや行動が価値になる仕事がしたいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー