
21年卒 営業・コンサル・管理系
営業・コンサル・管理系
No.98765 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に成し遂げたこと
留学生のサポーターです。昨年から進学を希望する留学生のサポーターを行っていましたが、当初は助言を全く聞き入れて貰えませんでした。そこで私は教える立場であるという考えから相手に寄り添えていないことに気づき、信頼を得るために以下の努力をしました。一つ目は、相手の間違いの癖を自主的に分析しオリジナル...
企業を選ぶ上でのポイント
幅広い業界や業種に関わることです。私は学生時代の経験から、先入観にとらわれず課題に対し様々な角度からアプローチすることの大切さを学びました。そのような姿勢を持ち幅広い業界に触れることで、自身に足らないものに気づき、それを補うことで社会に新たな価値を提供出来る人材になりたいと考えています。
学生時代に頑張ったこと
大学時代に所属していたゼミでの活動です。所属していたゼミでは、実例を模した課題について、各班に分かれて年に数回プレゼンテーションを行なっていましたが、当初は周囲を納得させるプレゼンテーションが出来ませんでした。そこで私は、先入観にとらわれていることが原因だと気づき、手本に頼らず自分達の言葉で考...
自覚している性格
私の強みは探究心です。幼少期から様々な分野に興味を持ち、現在も大学院にて、一つの課題に対し様々な分野からアプローチし、課題解決の一端を担いたいと考えています。また、困難に対して目標を達成するため粘り強く取り組むことも特徴の一つです。
なぜこの職種か
ワンストップでサービスを提供する貴社の営業として、お客様に寄り添いながら課題の解決に貢献したいと考えたからです。中高一貫校での部活動での経験から、相手に寄り添い悩みを聞き出し、課題の解決のために周囲を巻き込みながら尽力することの大切さを学びました。自身の強みである課題解決力を生かしながら、信頼...
志望動機
社員全員の物心両面の幸福を実現する貴社の一員として、お客様企業の課題解決を通して社会に幸福を届けたいと考えたからです。私は学生時代の経験から、自身の属するコミュニティの運営や課題解決に皆で主体的に取り組むことで、結束力が生まれ、より良い結果を生み出すことが出来ると学びました。その中でも貴社は、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。