![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 メカトロニクスエンジニア
メカトロニクスエンジニア
No.182606 インターン / インターンシップの体験談
実施日程 | 2020年8月 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4-5人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | わかりません |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループは企業の方が先に決めていてくれました。複数回グループディスカッションと発表を行いました。1回目の課題の内容は覚えていませんが、比較的簡単な内容で、その話し合った内容をまとめて発表しました。発表の時間は2分だったような気がします。2回目のグループディスカッションは25分程度で話し合いを行...
ワークの具体的な手順
グループに分かれた後は、個人個人で自己紹介を行い、枠割りの分担を行いました。そして、与えられた課題に対しての意見を各自で考えてからみんなで話し合いを行うといった形を取りました。
インターンの感想・注意した点
物事を考えるときに使用されるロジカルシンキングの考え方を学ぶことができます。帰納法と演繹法の考え方は非常に役に立つので参加して非常にメリットはあると思います。苦労した点は、グループディスカッションに参加していても話さない人が何人かいたので少しきつかったです。初めてのグループディスカッションでし...
参考にした書籍・WEBサイト
会社のホームページ
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に積極的に会話に参加してくださったと思います。1つの班に1人の社員の方が付いてくれるので、発表などが終わったときにはその発表に関してのフィードバックをしてくださいました。このようにしていたらもっと話の展開が良くなったのではないかや、自分のどの部分が良くてどの部分を悪かったなど詳しく教えてく...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
技術派遣の会社は安定して給料がもらえなかったりするのではないかという不安がありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に企業に対する印象が良くなりました。技術派遣に関する不安を払拭するような話が非常に多かったです。また、社員の方の人柄も非常に良くて働きやすそうな会社かと思いました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職