![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業コース
営業コース
No.186861 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたがこれまで一番想いを持って取り組んだことと、その中でどのような工夫をしたのか具体的に教えてください。また、そこからどのような強みを得たか教えてください。(400文字以内)
半期で3本論文を執筆し、SDGsを用いた事業性評価融資実現に向けた課題を検討した。この研究により、中小企業を悩ませる資金調達問題解消に貢献したいという想いがあった。半年という短期間で質の高い論文を3本作成するには周囲の協力が不可欠だったが、最初は班員が消極的で自分1人で執筆を行っていた。私は班...
もし富士フイルムビジネスイノベーションに入社したとしたらどんなことに挑戦したいですか? 当社に興味を持った理由を踏まえて教えてください。(300文字)
私は、「多くの人の笑顔に貢献する」夢の実現に向け、多くの人のワクワクを生み出すことに挑戦したい。そのために、「人がやらないサービス」の追究を考える。私が着目するのは、SDGsに取り組むことが出来ている企業の多さに反し、アピールできている企業は少ないということだ。SDGsはビジネスとの両立が難し...
あなたが企業を選ぶ軸は何ですか?(100文字以内)
(1)多くの人に笑顔を届けることが可能かどうかである。アルバイトの経験から、働くとは「多くの人の笑顔に貢献するための手段」だと考えるため、ビジネスの常識に囚われず生活を豊かにしている点で貴社に魅力を感じる。
自分自身の長所と短所について教えてください。(100文字以内)
長所は、コミュニケーション力を活かした調整役[c][d]としての行動力だ。短所は、やるべきことを見つけ次第すぐに行動してしまうせっかちなところだ。克服のため、事前に予定や計画を立ててから行動するようにしている。
あなたにとって【働く】とは何ですか?(200)
働くとは「多くの人の笑顔に貢献するための手段」だと考える。私はスターバックスのアルバイトで、ご来店いただくなら楽しい気持ちでお帰り頂けるような接客をしたいと考えた。そこで、試行錯誤しながら理想の接客を追及し、ニーズを意識したレジ対応と目を見て感謝を伝えるドリンク提供を行った。この結果、常連の方...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職