25年卒 ITエンジニア
ITエンジニア
No.264952 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ITドクターとしてどのように顧客の経営課題を解決することができますか。
私たちは、顧客の経営課題を深く理解し、IT技術を駆使して最適なソリューションを提案します。文系・理系、経験の有無に関わらず、研修を通じて必要なスキルを身につけ、顧客と直接やり取りしながら、課題解決に導くプロセスを学びます。
未経験からのキャリア形成に対する意欲はありますか?
ITドクターに関しましては未経験ですが、提供される充実した研修を通じて、IT分野でのキャリアを築く意欲があります。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えてください。
私は大学で情報科学を専攻し、データ分析とアルゴリズムの研究に力を入れてきました。セミナーではチームプロジェクトを通じてコミュニケーション能力と問題解決スキルを磨き、研究室では機械学習を用いた実験で成果を上げました。これらの経験が、シンカーミクセルでのITエンジニアとしての業務に活かせると確信し...
自己 PRの内容について教えてください。
私は新しい技術を学ぶことに情熱を持ち、常に最新のITトレンドに敏感です。大学でのプログラミング経験と、趣味で行っているウェブ開発のプロジェクトが、未経験からでも迅速に業務に適応し、シンカーミクセルの多様なプロジェクトに貢献できると自負しています。
学生時代に最も打ち込んだことについて教えてください。
学生時代、私は国際交流サークルに所属し、多文化理解と国際的なコミュニケーション能力を高めるために努力しました。この経験は、グローバルな視点を持ち、異なるバックグラウンドを持つチームメンバーと協力する上で、私の大きな強みとなっています。
企業選びの軸について教えてください。
私の企業選びの軸は、未経験からでも成長できる研修体制と多様なキャリアパスです。同社は文系出身者も多く、4ヶ月の充実した研修を通じて、ITコンサルタントの上流工程や開発言語、AWSなどの技術を学べる点が魅力です。また、大手企業との取引も多く、多角的な事業展開をしているため、様々な分野での経験を積...
今後のキャリアプランについて教えてください。
まずは研修を通じてITの基礎を固め、社内SEとして実務経験を積みながら、将来的には「ITドクター」として顧客の経営課題を解決する能力を身につけたいと考えています。同社は顧客の真の満足を追求し、経営者と直接向き合う機会が多いため、技術だけでなくコンサルティングスキルも磨ける点が魅力です。また、多...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割