職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務職
事務職
No.190189 本選考 / 二次面接(現場役員)の体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
二次面接(現場役員)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年2月上旬
二次面接(現場役員)
2021年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
事務職(職種は経理、総務、営業事務とさまざま)
年次も20代から40代までいらっしゃいましたが、全員女性社員でした。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなのでなし
質問内容
事務職を志望した理由
事務職で具体的にどのような仕事をしたいか
自分が事務職に向いていると考える理由
卒業論文のテーマ
大学時代に頑張った事
ストレスがたまったときにどのように発散するか
Skyのどのような点に惹かれたか
時間があったら何をして過ごすか
逆質問
雰囲気
全員女性だったのでオンライン上でも華やかな面接でした。
各面接官がそれぞれ3、4問質問をしてくれるスタイルでした。面接官の数が多かったので緊張しましたが、非常にあたたかい雰囲気でした。
注意した点・感想
面接官の人数に圧倒されずに、自信をもって挑もうと意識していました。緊張しないで、ありのままに話していいですよと開始時に言われたので、リラックスして自分らしさを見せるつもりで話していました。また、現場社員面接なので、相手は志望職種のスペシャリストの方です。しっかりと職種理解を深める事は当然大事で...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信システムリサーチITエンジニア
-
IT・通信ピクシブビジネス職
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員