![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職
技術職
No.82357 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記載してください。
◯◯◯◯装置を用いて◯◯◯◯の◯◯◯◯を調べる手法を構築するという目的で実験を行いました。◯◯◯◯装置は研究室で初めて取り扱う装置だったため、装置を扱うのに苦労しました。装置は◯◯◯◯というプログラミング言語を用いて動きます。このプログラミング言語も初めて使うものだったので、一つ一つわからない...
自己PRを記載してください。
私は何事にもコツコツと取り組み、努力することができます。大学3年の時には◯◯学科から2人選ばれる◯◯◯◯として表彰されました。テスト前に勉強するだけではなく、授業で学んだことが身につくように日頃から予習復習をできる限り行いました。また、自分のわからないところがあった時は、わからないままにしてお...
学生時代に最も打ち込んだことを記載してください。
高校時代、私は◯◯部に所属していました。◯◯ようになるために私は練習量を増やし、自分の◯を見直しました。◯◯◯◯前の動きのみに注目するのではなく体の一連の動きにも原因があるのではないかと考え、美しいとされている◯◯を目指し少しずつ修正をしていきました。また精神的な面も◯◯に影響してくるため、焦...
富士ソフトを志望する理由を記載してください。
貴社の強みである日本トップクラスの高い技術力と提案力で、社会の役に立ちたい、お客様の喜ぶ姿を見たいと思い、志望いたしました。現代では、早いスピードで世の中が変化してきていると思っています。例えば、キャッシュレス決済が主流になりつつある点や、ICTを活用した高齢者の見守りシステムの導入などです。...
入社してからやりたいことを記載してください。
貴社から新しい時代の流れを生み出すことに携わりたいと思っています。私は現在、社会が変わっていくことに追いついて行くことしか出来ていません。社会の変化に追いつくことは誰でもできることであると同時に、誰もが変化に追いつくべきであると考えています。変化に追いつくためには、自分自身が変化することにつな...
あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験を記載してください。
高校の卒業の際に担任の先生へのプレゼントをクラスの仲間に提案をしました。1年間お世話になった担任の先生に何かできることはないかと考え、クラス会長に色紙と花束を渡すのはどうかと相談しました。この案はクラスのみんなからも同意をもらえたので私を中心に用意をしました。一人一人色紙を回してメッセージを書...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職