![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.56295 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望理由
日常生活で必要不可欠であるICTを通して、社会課題の解決に貢献したいと考えているからです。その中でも貴社は、お客様第一主義を掲げながら、上流から下流までの全工程を請け負う「ワンストップサービス」で、お客様と強い信頼関係を結べる点に魅力を感じました。また幅広い分野での開発経験があり、その知識を用...
周りを巻き込み、課題解決をした経験
アルバイト先の◯◯店で、外国人観光客の増加に対応するため外国語メニューの作成に挑戦しました。メニューは全て日本語で写真も少ないので、注文に時間がかかる上に、思い通りに注文できずがっかりする姿を何度か目の当たりにしました。何とか手助けしたいと思い、外国語メニューの作成を提案しました。自ら指揮を執...
入社までにやっておきたいこと
入社までにやっておきたいことは2つあります。1つ目は、語学勉強をすることです。英語の勉強を引き続き行い、リスニングやライティングに加えてスピーキングの能力を上げたいと考えています。積極的にグローバル化を進める貴社では、海外のお客様と触れ合う機会が多いと考え、円滑なコミュニケーションが取れるよう...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
生物有機化学研究室に所属しており、◯◯を分解する「◯◯◯◯」という酵素の働きについて研究を行ってい ます。この酵素はダイズやサツマイモなど様々な植物に含まれており、◯◯の製造や◯◯加工食品の老化防止など、産業で利用されることがほとんどです。この酵素は、同種植物の中でも◯◯に差があるものが存在し...
自己PR
私の強みは、常に目標を掲げてそれを見据えて行動できることです。この計画性を生かして、大学3年次に学科内で1位の成績を修めることができました。大学受験失敗の悔しさから、大学では成績1位を目標にしていました。大学受験の際は、「目標設定が遠い→モチベーションが下がる→点数が伸びない」というサイクルに...
学生時代に最も打ち込んだこと
高校時代に所属していた◯◯部の大会で優勝した経験があります。入部したての頃、所属していたチームの中で経験者と未経験者の技能の差が激しく、大会に向けた練習へのモチベーションに差が生じていました。そこで副部長だった私は、 チームワークを高めようと考え、部員一人ひとりと話し合いました。人によって意見...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信システムリサーチITエンジニア
-
IT・通信ピクシブビジネス職
-
IT・通信サイボウズビジネス職
-
IT・通信dSPACE Japan技術系総合職
-
IT・通信GMOインターネットグループ(旧:GMOインターネット)ビジネス職
-
IT・通信インターネットイニシアティブ総合職(営業職、技術職、スタッフ職の職種別選考)