23年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.187965 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学生時代に特に力を入れた活動① *高校生以降の活動を最大3つまで、300文字以内で記入 *いつの時代の体験なのか明記
大学時代に、電話営業のインターンに挑戦し、そこで成約数が0件だった2名のメンバーを引き上げたことです。インターンであっても成果を出し、同時に成長に貢献したいという思いから働きかけをしました。課題は成約のイメージを持てない点にあり、成約時の録音を皆で共有することで改善しようと、チーム全体に提案し...
学生時代に特に力を入れた活動②
大学時代に、◯◯友人に日本語を教え、目標とするレベルの上達まで伴走したことです。きっかけは、◯◯語への理解がある自分であればより良い価値提供ができ
ると考えたからです。具体的には、モチベーションを保ちながら教えることを意識し、次の2点を行いました。1点目は、誤りをその場で直さないことです。会...
学生時代に特に力を入れた活動③
高校時代の体育祭でのクラス対抗劇にて、大道具担当として5人チームで作り上げたことです。劇全体の構成を決める係からどのように作ってほしいかの依頼を受け、未経験ながら作業を進めました。しかしそこでのすり合わせが甘く、ある程度形になった段階で思っていたのと違うと言われ、次の2点で改善していきました。...
研究課題(300字以内)
会計科目を中心に履修し、◯◯という分野に特に注力しました。この分野は会計情報・非財務情報をかけ合わせて将来の収益などを予測し、企業の価値を出すというものです。具体的にはまず、安全性や収益性の観点から会計情報の各数値を過去10年分にわたって計算し、財務分析を行います。さらに、セグメント別に売上高...
趣味・特技(200)
特技は中国語を話すことです。大学2年次より本格的に学習を始め、中国の友人を作る中で日常会話レベル程度の力をつけることができました。まだ現地に訪れたことが無いため、将来的に旅行に行けたらなと思っています。趣味は、高校時代に陸上競技を共にやっていた友人達とランニングをしに行くことです。かなりゆった...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職
-
IT・通信VMware(ヴイエムウェア)セールス職