職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
No.17537 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職(システムエンジニア)
総合職(システムエンジニア)
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京工業大学大学院 | 理系
2017年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
あるテーマに対して賛成か反対かの2つのチームにわかれて30分ほど話し合った。その後賛成と反対の役割を変えてまた30分ほど話し合った。
その後社員に会社に対して質問が出来る時間があった。
GDのテーマ・お題
テレワークの是非
GDの手順
まずチーム全体である取り組みに対してのメリットとデメリットをブレインストーミングを行い考えた。そして重要度が高いと思われるものを選定し、細かい部分をつめた。残った時間はチームで認識を共有する時間とした。
雰囲気
非常に穏やかでした。
注意した点・感想
一人の人が喋り続けないように一人一人に質問を投げかけた。また認識の齟齬が出ないように、
何を話し合っているのか、また今まで何を話し合ってどのような議論をしてきたのかを確認して議論を進めることを注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。