21年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.99880 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
趣味
私の趣味は音楽を聴くことです。中でもお気に入りのアーティストのライブに行くことが好きです。ライブに行くことで日々の疲れを癒すことができるほか、共通の趣味を持つ人と知り合える点が魅力です。
特技
私の特技は、人の顔と名前を早く覚えることです。サークルの新入生歓迎会ではこの特技を生かして、新入生に積極的に話しかけていました。この特技により、人と早く打ち解けることができるため、強みの一つであると考えています。
学生時代に頑張ったこと
私が学生時代力を入れたことはアルバイト先においてキャンペーンを企画し実行したことです。アルバイト先の◯◯では売上が伸び悩んだ時期があり、私はどうすれば売上が伸びるかということを考えました。そこで、食事と◯◯料金を合わせたお得なパックを作り、宣伝をしてはどうかということを自ら提案しました。なぜな...
アイエックス・ナレッジに興味を持った理由
私が貴社に興味を持った理由は二つあります。一点目は、取引先企業が複数分野にわたっていることや、開発だけでなくシステム検証等も請け負っており、安定性が高いと感じたことです。また二点目は、下流工程である開発を多く学べる環境がある点です。私は◯◯系出身で未経験からのスタートとなるため、開発工程を多く...
自由項目
責任感を持って行動できる点が私の強みであると考えます。アルバイト先ではその責任感を買われ、◯◯として働かせて頂いていました。月の売上表を見せてもらい、売り上げを上げるためにはどのようなキャンペーンをすれば良いかを社員の人と一緒に考えたり、社員の方がお休みの日は店内の◯◯として働いていました。あ...
好きなモノを一つ決め、そのモノの名称を使わずに説明
【夏】
日本における四季の一つで、最も気温の高い季節です。アイスクリームやジュースなどの冷たい食べ物や飲料が最もよく売れる時期であり、代わりにおでんやココアなど温かい食べ物や飲料が売れづらくなる傾向があります。冷房や扇風機を稼働させる機会が非常に増え、暖房やストーブを稼働させる機会はほぼなく...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス