23年卒 総合職(IT系専門職)
総合職(IT系専門職)
No.231483 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年2月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
ゼミでは、◯◯の◯◯行動と企業のマーケティング政策におけるメディア戦略に関する研究を行っております。卒業論文テーマは「◯◯に関する研究 ―組織にとっての課題と対策― 」です。◯◯に対し、システム復旧のために◯◯企業の動向について興味を持ち、この研究テーマを選びました。現在は、◯◯を受ける対象を...
自己PR
私の強みは、「相手の立場になって考え行動できること」です。学生時代に◯◯でアルバイトをしていた際、お客さんにお勧め商品を聞かれたときにすぐに答えられなかった経験がありました。そこで私は強みを活かして、まずは自分がお客様の立場でされると嬉しいと感じることをすぐに実行しました。また、お客様の購買傾...
学生時代に力を入れたこと
塾講師のアルバイトで、学習意欲のなかった生徒のモチベーションアップに注力しました。私のアルバイト先は、学習意欲のない生徒が多く通う塾でした。そこで私は、楽しみながら身につく授業を目標に、例え話を用いて身近な情報と結びつけることを改善主目的とし、授業内容を見直しました。その課題として、会話数が増...
短所とその理由
私の短所は、責任感が強いところです。なぜなら、課題をひとりで抱え込んでしまうという傾向があり、グループ活動が遅延してしまったという経験があったからです。結果として、グループ活動は期限内に終わらせることができたのですが、課題だと感じた私は、この短所を改善するために、わからないことや疑問点があれば...
社会人になってからかなえたい夢
私は、「人のことを考えて、人のために働く」ことを実現したいと考えています。これまで私は、アルバイトやゼミでの活動など、様々な経験で、人と関わりながら挑戦し、成長してきました。どの経験を通してもそうですが、人と関わることで新しい発見が生まれ、自分自身も成長できると感じており、その好循環が好きにな...
各質問項目で注意した点
人と関わることが好きだということを伝えられるようにしました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合