24年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.334896 本選考 / エントリーシートの体験談
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味・特技について教えてください。(150文字以下)
私の趣味は、短歌創作です。高校時代に所属していた文学部がきっかけで短歌に興味を持ち、大学では◯◯に所属し創作活動を行っています。部内で短歌の企画を運営する一方で、社会人サークルにも所属しています。社会人サークルでは幅広い年代の方との交流の中で知見や経験を広げる機会が生まれました。
弊社を志望する理由を教えてください。(300文字以下)
私は「社会活動を支える事業により人々の暮らしを良くしたい」という思いで貴社を志望しています。鉄道や物流という人々の生活や経済活動の根幹を支える情報通信システムの安定稼働に関わることで、貴社の安定的な発展に寄与しながら公共性の高い仕事に従事したいと考えています。
1day仕事体験に参加し、貴社...
自己PRをしてください。(300文字以下)
私の持ち味は、相手の要望を汲み取り最後まで思いに応える対応力です。この持ち味はアルバイト経験において評価されました。
私はドラッグストアでアルバイトをしています。その中で商品の場所を伺うお客様の応対において、商品棚の前まで場所を案内するように心がけていました。最後まで案内する丁寧な接客が店舗...
卒論・研究課題・ゼミについて教えてください。(300文字以下)
私は、ミクロ経済学のゼミに所属し、身近な現象に対して俯瞰的に要因を分析する視点を得ました。
私が所属するゼミの専攻分野であるミクロ経済学は、様々な経済現象を理解するための基本的な考え方を学び、そこから現実とよく似たモデルをつくっています。モデルの制作の中で、統計学やプログラミングを利用し、経...
得意科目について教えてください。(300文字以下)
私の得意科目はミクロ経済学の授業です。大学時代は授業の受講において基礎から学び、ゼミの専攻として応用的に扱っています。
ミクロ経済学は、グラフや関数を扱いながら経済現象を理論として扱います。私はケアレスミスをしやすいので、意識的に再確認しながら問題を解くことを意識していました。また、学んだ授...
各質問項目で注意した点
自分のこれまでの経験を踏まえて論理的に簡潔に書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職
-
IT・通信VMware(ヴイエムウェア)セールス職