職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(営業職、技術職、スタッフ職の職種別選考)
総合職(営業職、技術職、スタッフ職の職種別選考)
No.361513 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職(営業職、技術職、スタッフ職の職種別選考)
総合職(営業職、技術職、スタッフ職の職種別選考)
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年2月7日
二次面接
2024年2月7日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業部の2~3年目の方と5年目以上の方
会場到着から選考終了までの流れ
GoogleTeamsでのWeb面接
質問内容
・留学のこと(なんで留学したか、得たものは何か、語学について)
・海外で働く気はあるか
・志望理由
・どういう事業にかかわりたいか
・研究のこと
・頼れる人がいない状況で事業を任されたとしたらどう進めるか
雰囲気
和やかで受容的な雰囲気でした。考える時間をくださりしっかり自分の言葉で伝えること、コミュニケーションをとることを重視されていると感じました。
注意した点・感想
これまでの研究で得た経験をわかりやすく伝えること、それらをどのように生かせると考えているかを自分の言葉で伝えることを意識しました。事前に話す内容を組み立ててはいましたが丸暗記ではなく、会話の中で自然な形で伝えられるようにと考えていました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。