職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術職※総合職に統合
技術職※総合職に統合
No.104483 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 技術職※総合職に統合
技術職※総合職に統合
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代をふりかえって、1番情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。
私は、◯◯実習制作という授業に1番情熱を傾けて取り組みました。日常に潜む問題解決を目的とし、1つの製品を◯人のチームで制作するという内容です。今まで学んできたことの集大成となる授業で、自身の力を試すことができると思ったためです。完成に至るまで、メンバー同士の意見の衝突が絶えず議論が進まないこと...
学生時代をふりかえって、2番目に情熱を傾けて取り組んだことを教えてください。
◯◯としてのアルバイトに力を入れて取り組みました。アルバイト先には勉強に後ろ向きな生徒がおり、勉強の楽しさを知ってもらいたくその生徒の担当につきました。まず、信頼を得ることが大切だと考え、雑談を多く交えてコミュニケーションを取ると、問題を間違えて怒られたことでやる気が低下してしまっているが、学...
専攻(研究・ゼミ)内容について、説明ください。
研究室の配属は決定しましたが、まだ研究内容は決まっていません。配属先の研究室では「いつでも」「どこでも」「誰に対しても」良い、◯◯とは何かを個々で研究していきます。その中で◯◯言語を使った機能を設計していくため、未経験の私は現在◯◯の基本から、力を入れて勉強しています。
趣味(特技)を教えてください。
趣味は◯◯年以上続けている◯◯です。幼稚園の頃、テレビに出ている◯◯に憧れ、その◯◯スクールに通うべく家族で◯◯県から◯◯に引っ越してきました。1番上のクラスに入り◯◯で踊ることを目指して常に練習していたため、◯◯を通して、目標を達成するまで粘り強く取り組むようになりました。
各質問項目で注意した点
自分の言葉で書くようにした。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。