職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(エンジニア職・セールス職)
総合職(エンジニア職・セールス職)
No.161176 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職(エンジニア職・セールス職)
総合職(エンジニア職・セールス職)
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年3月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom使用。
時間になったら待機室から入室許可が為され、開始。
GDのテーマ・お題
(1)個人ワーク:5分間で準備し、1分間で自己PR。
(2)集団討論:テーマ「自分の卒業時に500万円で大学に何かを残せるとしたら、何を残すか」
(3)個人ワーク:トラブル対応の事例について考え、ワークシート作成・提出。
GDの手順
時間制限を設けられ、その中で学生主体に進める感じ。
(1)から(3)全体については、社員の方が進めてくれた。
プレゼン時間の有無
自己PRの個人ワークについては、5分考えた後に、zoomの別室に待機している社員に対して1分間で発表を行う。
選考官からのフィードバックの有無
最後に全体の好評を頂く。
雰囲気
そこそこ優秀な学生が集まっているように見え、合理的、かつ楽しく進んだ印象。
注意した点・感想
自分の適性を鑑み、そこでの立ち回りを最初に確立して徹底した。
服装は自由という事だったので、黒のタートルネックのセーターで参加したが、難なく通過したため本当に自由なのだろう。
最後に質疑応答の時間も割いてくださり、ざっくばらんに聞いてくださった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年2月中旬
web会社説明動画
2021年2月下旬
WEBテスト
2021年3月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年4月上旬
二次セッション(個人面接)
2021年5月上旬
最終セッション(個人)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職