21年卒 プロフェッショナルサービスエンジニア職
プロフェッショナルサービスエンジニア職
No.95408 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年12月下旬 |
---|---|
提出方法 | OpenES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
『◯◯の開発』を行っています。成果として、◯◯に伴う◯◯改善を達成しました。◯◯原因は「◯◯に伴う材料からの◯◯」です。◯◯の◯◯は連鎖的に生じており、これにより全体の構造破壊が起きていることが明らかになりました。そこで、課題に対して◯◯要因を◯◯させることに成功し、この新規手法で、◯◯の改善...
自己 PR
私は、成功まで諦めずに努力し続けることができる人間です。これまで受験や学生生活、研究において様々な困難を乗り越えましたが、共通しているのは諦めなかったことです。特に研究では、成功ために今まで実験解析に用いられていなかったプログラミングを、独学で学び実装しました。将来はこの強みを活かして、代替性...
学生時代に最も打ち込んだこと
研究課題「◯◯の高性能化に向けた◯◯開発」に注力し、課題を解決したことです。研究課題は類似研究や過去の例がほとんどなく、闇雲に実験を行っていました。しかし短期間で成果を提出する必要があり、研究の効率化を行うことで達成しようとしました。なぜなら、私はこれまで大学受験やサークルの新規立ち上げの経験...
志望動機
貴社が7つのブランドによる、自社グループでの一貫したテクノロジー導入を顧客に提供できるため志望しています。世界のテクノロジー先進国 では、様々な業務をIT技術により高効率化を行うことで、お客様が創造的なアウトプットに使える時間を生み出しています。しかし、日本にお いてはテクノロジーの普及が遅れ...
あなたのことを漢字一文字で表現してください。また、その理由を簡単に説明してください。
私を漢字一文字で表すと、『躍』です。なぜなら私の強みは、自身だけでなく他者にも配慮できるリーダーシップであり、周囲や自分自身の力を最大限発揮できる環境を作り、全員を活躍させるという強みを表現した漢字であるためです。この強みが特に発揮された経験は、様々な研究活動やインターンにおける グループワー...
各欄で表現できなかったこと、その他特に強調したい事柄
私の長所は、目標に対する努力を惜しまないことです。これは、上述した修士の研究に起因します。上述した修士の研究において、時間的に厳しいものでしたが、成功した姿を想像することでやる気を維持でき、努力し続けることができました。一方で、短所は情報過多になることです。私は情報のインプットが 好きで、得ら...
各質問項目で注意した点
初見の設問が多いため、余裕をもって取り組んだ方が良い。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。