職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.80575 本選考 / 三次面接の体験談
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
20年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年6月末
三次面接
2019年6月末
会場 | 自宅 |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部門マネージャーの方
会場到着から選考終了までの流れ
最初の30分間はひたすら質問を投げかけられ、それに淡々と答えていった。
残り10分で逆質問。
質問内容
志望理由
なぜ今の専攻ではなくIT
なぜ他社ではなくオラクル
これまで直面した予想外の状況
その対処の仕方
答えのわからない質問をお客様にされたらどうするか
向上心があるエピソード
ここ最近の目標は何か
逆質問
・(話の流れから) 若手の時に苦労したエピソード
・中途の...
雰囲気
やや緊張感のある面接だった。
コンサルタントとしての適性を見るため、敢えて意地悪な質問もしていると面接の最後におっしゃっていた。
ここが選考全体としての鬼門かもしれない。
注意した点・感想
矢継ぎ早に飛んでくる質問に対して、淡々と的を射た返答をしていくこと。
上辺だけの答えでは見抜かれるので、どんな質問に対しても根拠に基づいた回答ができるよう、日頃から色々なことを深く考える癖をつけておくと良いと思う。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信TISシステムエンジニア職
-
IT・通信DMMグループビジネス職