職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.139614 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(関東圏在住者は対面) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10名ほど |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶、旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三井不動産のアセットを活かしつつ、ベンチャー企業と共創して新規事業を立案してください。特に制約はありませんが、収益性をしっかりと鑑みる内容であることが望ましいです。その際、イノベーションに考え方も取り入れてみて下さい。
ワークの具体的な手順
半日講義を受け、残り半日で新規事業立案の骨子作成。翌日は1日使って具体的な内容を詰めて、夕方スライドを用いて発表。
インターンの感想・注意した点
イノベーションや新価値と言われていたので、斬新さを意識して臨んだ。また、選考が書類のみだったため非常に個性がぶつかり合う班員だったので、相手の意見を意識的に「聞く姿勢」「肯定する姿勢」が重要だと思って意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
常駐している社員の他に講義を担当してくれる方や座談会に駆けつけてくれた社員の方々等総勢10名を超える役職の様々な方々と関わる機会があった。ディベロッパー業界は企業研究が特に重視されると聞くので、このような機会にたくさんの生の声を聞けたのは非常に大きな収穫だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅くまじめなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に気さくな方々が多い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職