職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.209217 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月中旬~2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | SaaS事業計画 |
インターン期間 | 一ヶ月 |
参加社員数 | 複数名 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 多様 |
報酬の有無 | 5万円/月 |
交通費補助の有無 | 全額(コロナ禍のため出社は一回のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SaaS事業の計画を1から行った。一ヶ月間の間で、テーマ設定から最終発表まで取り組んだ。学生一人に対して、複数名のメンターの方がついてくださり、相談ミーティングを挟みながら進めていく。またそれ以外にコンサルタントとの座談会が複数回ある。
ワークの具体的な手順
まずはテーマ設定を行う。決められていることはほとんどないので、どの領域のSaaSにするのかから検討する。その後、リサーチや事業計画を行う。その上で、プロトタイプの作成(VBAやPython等)や収支計画の作成まで行う。
インターンの感想・注意した点
注意した点は特にない。とにかく自由な環境であるため、自分から主体的に動く必要がある。また、社員の方々に大変お世話になるインターンシップなので、常に感謝は忘れず、誠実にふるまうことも必要である。非常に有意義な時間であった。
懇親会の有無と選考への影響
その後最終面接へ進めるそう。
インターン中の参加者や社員との関わり
エンジニアの方々、特にメンターの方々(10名程度)とは毎日ミーティングを行うほど櫃に関わることが出来る。また、コンサルタントとの座談会も複数回設定されており、人事の方々も含め、様々な方々と話すことが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
がつがつ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とにかく優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクリヴァンプコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント