職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(エンジニア職・セールス職)
総合職(エンジニア職・セールス職)
No.330386 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職(エンジニア職・セールス職)
総合職(エンジニア職・セールス職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
立正大学 | 文系
2023年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室後に面接官の自己紹介、その後に今回行われる3つの関門について説明される。
自己PR、GD、論理思考力
GDのテーマ・お題
冬季オリンピックの競技種目を一つだけにするなら
GDの手順
3分間の個人思考をした後に、15分間でグループメンバーと意見を共有する。それぞれの理由を聞き、共通している部分を見つけ出して少しずつ答えを絞っていく。最終的に結論を出してそれを面接官の前で理由を添えて発表する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
1分でプレゼン
雰囲気
面接官の雰囲気が柔らかくて議論がしやすかった。
注意した点・感想
ただグループディスカッションをするだけでなく、制限時間内に出来るだけ自己PRをするコーナーや論理的思考力を測るようなコーナーもあった。全てが出来る必要は無いという話だったので、どれかがダメだったとしても気を落とさずに他の関門に前向きに取り組むべきだと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー