職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職
総合職
No.8890 本選考 / 一次面接の体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年6月上旬
一次面接
2017年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代くらいの方1人と、40代くらいの方1人。
若い方がメインで進行していき、40代の方は気になった点を質問する形であった。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で待ち、呼ばれたら各ブースに分かれて面接が始まる。
質問内容
自己紹介
学生時代頑張ってきたことがメインで聞かれた。
はじめに、エントリーシートに書いてあること以外に何をしていたか聞かれたことが印象的であった。
志望動機については触れられず、とにかく学生時代の経験に対して、何を考え、工夫し、学んだかを問われた。
雰囲気
面接官の方との距離が近く、フランクな雰囲気。
注意した点・感想
面接官の方が二人いたので、二人ともの目を見て話した。また、ハキハキと端的に答えることを意識した。大学で学んでいることを話す際に専門用語等を使わず、初めてその内容を聞く人にも分かりやすい言葉で話すことを意識した結果、興味を持って聞いて頂けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職