職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.372407 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費(遠方者) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間で野村不動産が実際に過去に行った開発を題材に再開発の事業を立案する。土地のデータや住民の声などの資料をもとにどのアセットのどんな建物建てるか考えグループで提案し発表する3日目は社員の方々との座談会。
ワークの具体的な手順
資料をもとにグループで議論。何度か人事の方からFBをもらった上で提案をまとめて最終的にプレゼン。
インターンの感想・注意した点
ワークの時間が長く完成度の高い成果物が求められていると感じたためとりあえず答えを出す議論ではなく疑問点はとことん解消していけるような議論を展開することを心がけた。それをしっかりプレゼン資料へアウトプットすることが大事だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中はFBをもらうとき以外は人事の方と話す機会はなかった。最終日の座談会ではグループごとに社員の方に自由に質問する時間もあり疑問を解消する時間は十分にあると感じた。参加者同士もグループで仲良くなっているところが多いと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系の人も確かにいるが、いろんな人がいる。最近はマンションへの偏りは以前より解消されている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。