職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.357163 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月 |
---|---|
実施場所 | 野村のビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 人事+座談会に10名弱 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 早慶がボリューム層だと思う |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目と2日目で、実際に野村不動産が携わった商業施設の再開発に関するワークを行う。それの発表が2日目に完結し、フィードバックまでが行われる。3日目には詳細な会社説明会と、社員座談会が行われる。3日目はやや早く終わる。
ワークの具体的な手順
資料配布→ワーク→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
インターンは各班の人数がかなり多く、自分の発言をどのタイミングで挟むかが難しいほどだった。しっかりと考えてから発言することを意識するようにしていた。また挨拶など体育会系の基本を求められているように感じたので、礼儀などにはいつも以上に気を付けていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とは、5回ほど発表に向けたフィードバック・壁打ちの機会があるので、その機会にワークに関することをたくさん聞いた。また社員座談会では純粋に気になっていることをたくさん聞けるので、企業理解を深めるのに良いチャンスだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。