職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.364814 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 学生1人に対して1人ずつインストラクター |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝大 |
交通費補助の有無 | 交通費:地域によって決められた額を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目に6人ほどのチームに分かれて、ワークを行いプレゼン。2~4日目は各部署に分かれそれぞれ社員インストラクターの指示に従う。5日目に配属先で課された課題に対するプレゼンを行う。その後懇親会で全てのインストラクターとお話する機会がある。
ワークの具体的な手順
1日目のワークは約3時間で内容も軽め。
1hワーク→昼食→2hワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
レベルと意欲が高い学生ばかりだったので、積極性と協調性をもって取り組んだ。3日間お世話になったインストラクターの評価は人事に100%で伝わるので、素直さと謙虚さを意識した。最後のプレゼンもその後の選考で触れられ、褒めて頂いたので、影響しているのかもしれない。
インターン中の参加者や社員との関わり
5日中、3日間現場配属で初日しか他の学生と深く関わることは出来なかった。最終日の懇親会で他の学生やインストラクターさんと仲良くなった印象。現場配属は、学生全員ばらばらに分かれて配属されるので、他の部署に話しを教え合う時間が非常に有意義だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
マイナスな意味の体育会系(とにかく体動かせ、足で稼げ、ガッツだ!)
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
プラスな意味の体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。