職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.58569 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月初旬 |
---|---|
実施場所 | 三菱地所が保有するビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人+プロジェクトに関わる社員さんなど 30人程度 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、旧帝、早慶 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
常盤橋プロジェクトの指定された場所をどのように使用するかを考えるワーク。初日はワークに使うためのインプット講義と街歩き、施設見学がメイン。2日目にグループワークを進め、3日目はプレゼンテーションの準備と10分間のプレゼンテーション+5分の質疑応答。最後に懇親会がある。
ワークの具体的な手順
アイディア出し、ロジック詰め、プレゼン資料作り、発表準備
インターンの感想・注意した点
非常に優秀な学生が多く、濃密な議論をすることが出来ます。またインターンに参加すると本選考のGDと一次面接が全員免除になるため、デベロッパーを志望する学生はインターンに参加することを強くおすすめします。さらにデベロッパーを志望していなくても、見られるのならば1度は絶対に見ておくべきと言えるぐらい...
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、外資就活
懇親会の有無と選考への影響
全員GDと一次面接免除
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに2人のメンター社員さんがつくので、グループのメンバーとその社員さんとは非常に仲良くなれる。他のグループのメンター社員さんとは、食事の時や懇親会のときに話をすることが出来る。毎日昼食時は90分の時間があるので、ゆっくり話をすることが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い企業、挑戦はあまりしない守りの企業、丸の内の大家さん
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
丸の内の安定したオフィス賃料を資本に、新しいことにどんどん挑戦しようとしている企業、温かくて優しい社員さんが多い、また頭の良い人が多い、思っていたよりも堅くなく、体育会系も含め様々なタイプの社員さんがいると感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職