職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.53995 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム2名、計10名 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 東大京大早稲田慶應など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三菱地所について、また三菱地所が手掛ける案件の紹介を通じて、三菱地所が大切にしている価値観や考え方を学ぶ座学。ワークは現行進んでいるプロジェクトについて、どんなビジネスを導入するか?という新規事業型ワーク。順位がつく。
ワークの具体的な手順
チームで意見をまとめあげていく、基本的なディスカッションで進めていった。
インターンの感想・注意した点
三菱地所のプロジェクトを見学後、自分たちだったらどんなビジネスを導入するかを学生目線で提案することを心掛けた。彼らが知りたいのは社会人目線のロジカルな思考だけでなく、僕たち学生のインサイトだと思うので、楽しんでワークをすることを心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
選考に影響するかはわからないが、懇親会はある
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームにメンターとして社員さんが配属される。常に挙動は見てもらっている。ただし評価をされている、という感じではなく、社員さんがディスカッションを俯瞰し修正・FBをしたり、時には共に考えてくれる。先輩のような関わり方。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
三菱系の不動産会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に優秀で誠実な社員さんたちが動かしている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職