職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.17622 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 不明 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 数名 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | 東大、旧帝、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
合格の通知をいただいたが、他社のインターンに参加したため内容の詳細は不明。しかし、選考会でおこなったIT分野をつかった新規事業提案のテーマについてより深く議論する場になるだろうと社員さんがおっしゃっていた。
ワークの具体的な手順
グループワーク形式。
インターンの感想・注意した点
理系の人間にとってはIT分野をつかっての新規事業提案は親しみやすいテーマでラッキーだったと思う。良い結果・他人とちがう印象を与えて注目してもらうために、自分の専攻分野をいかして専門的な話で班員を誘導しつつ自分の専門分野に寄せていくようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
セミナー選考の段階で、かなり社員さんとの距離は近くインターンではさらに近い距離だったと思う。学生については、デベロッパーあるいは三井不動産第一志望の学生もいたがそうでない層もいた。女性が少なくてさみしかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
今ある基盤に甘んじることなく、新しい事業を開拓しようという意志に満ちている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職