職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.284378 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
私は00部の一員として、新歓活動の質の向上という課題にチームで取り組んだ。以前まで弊部には監督が提示する目標人数と学生が考える必要人数に乖離があり、問題があったときに指導陣の指示を仰ぐことが解決策になっているという課題があった。そこで各ポジションのリーダーと監督が互いのビジョンをすり合わせる場...
最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。(300文字程度)
00部で00の改善に取り組んだ。弊部では、知識や業務内容を学ぶ機会がなく、新入生が理解するのに時間がかかっていた。そのため、運営でミスが多発することで練習に支障をきたしていた。そこで仕事内容のマニュアルを作成し、ミスが起きにくいシステムを構築した。その際に、自分一人の意見に留めるのでなく、部員...
社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)
「人」に徹底的に向き合うために、相手を信頼し、本音で会話することを心がけている。というのも、学生時代に自分が成長できたのは、信頼する仲間に、私の感性を肯定してもらい、友情関係が壊れることも厭わず至らない点を率直に指摘してもらったからだ。企業にそして社会に貢献していく上で、自分とは考えがかけ離れ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。