職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.277470 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
約20名のスタッフの接客力向上によりリピート率を約2倍に向上させた経験である。○○のバイトリーダーとして、リピート客を増やすことで店の売上を向上させることを目指し、2つの施策を実施した。
1点目は、リピート客が少ないことの課題の特定である。その結果、接客が通常の飲食店と同様であるため、接客に...
最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。(300文字程度)
高校1年から社会人団体で○○を行っていたが、受動的な学びが多く、自らが主体的にプレーできていないことを課題と捉え、2つの行動をとった。1点目は、能動的に学ぶ機会を増やしたことである。学生大会への出場を志し、チームを作るため大学の練習に通った。そして幾度もの練習の末にチームを結成した。2点目は、...
社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方を教えてください。(300文字程度)
2つある。1つ目は「今日を生きる人の人生をより素晴らしいものにする」という思いである。キャラクターカフェでの経験から、人は毎日の生活の質を向上させることで人生がより豊かになるということをお客様とのコミュニケーションを通じて学んだ。人々の生活に携わり、質の向上に貢献することで人の人生をより素晴ら...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。