職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.280184 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
26年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300程度)
部活動にて組織改革を行った経験だ。
2年秋、全日本予選敗退を受け部は活気を失い、意識改革が要求された。意識を変えるためには真剣に勝利を目指せる環境に変える必要があると考えた。そこで選手の大胆な配属異動を提案した。部に2つあるクラスを、全日本を目指す/実力養成を優先するクラスに分けるという案だ...
最も難易度の高かった取り組みについて教えてください(300程度)
部活動の◯◯リーダーとしてチームをまとめた経験だ。
次年度に向けた実力養成を優先するクラスのリーダーに着任した私は、緩慢な練習と退部者の発生への対応に迫られた。原因は、全日本という目標の喪失と、他大学との大きな戦力差によるモチベーション低下にあると考えた。
現実的な目標が必要と判断し、比較...
働くうえで大切にしたい軸や考え方。(300程度)
人の意見を素直に受け入れることと、協調性を持ち組織で成果を出すことを重視する。悩み事があるとき私は必ず他者に意見を求める。これは他者の主観的意見を参考にしたいからだ。そうすることで一人の狭い視点からの考えとも、一般的に正解とされる考えとも異なる、個性を残しつつも納得のいく決断ができると考えるか...
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。