職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.216638 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日 |
参加社員数 | 人事部4人程、現場の社員さんが学生1人に対して1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶など |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ)、宿泊者はホテルを手配してくれた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三日間実際の社員さんの業務に同行させていただき、チーフ会議や広告打ち合わせ会議など学生の間に経験することのできない機会を非常に多く設けて頂いた。残りの2日間は、住宅営業のグループワークと、現場配属で学んだことの発表会を行なった。
ワークの具体的な手順
住宅営業のグループワークは、実際の物件の情報をわたされ、それぞれのグループで営業に使う費用の設定や、売り文句を考えて、全体でプレゼンした。
インターンの感想・注意した点
現場配属での経験からですが、資金面や施策の自由度等「裁量権の大きさ」を実感する場面が多々あり、若手から大きなプロジェクトを動かせると感じ、魅力に感じました。当たり前だが、3日間常に行動を共にする現場社員からの評価が人事部に伝わるので、気を抜けない。
インターン中の参加者や社員との関わり
現場のインストラクターさんや周りの社員の方も気軽に話かけてくださったり、一学生に対してかなりの熱量をもってお話しして頂いたりと利他の精神が非常に強いと感じました。業務で忙しい中、常に私のことを気にかけてくださり、私が成長できるように本当の社内の後輩かのようにアドバイスや心構えを伝えていただき、...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クールでそつなくこなすイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
情熱的、野村不動産が好きな人が大半
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。