職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.44669 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2チーム/人 |
参加学生数 | 6人/チーム×12チーム×3ターム |
参加学生の属性 | 関西は京阪神大がほとんど。関東は東大早慶など? |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
班ごとに実在する企業が割り当てられ、その企業に対して銀行から提案できることを考えるという課題に取り組んだ。最終日の発表に向け、何度か人事の社員や実際に法人営業を行っている社員に案を見せてブラッシュアップさせてもらった。
ワークの具体的な手順
導入のボードゲーム→議論→発表(人事)→発表(法人営業部長)→発表(全体)
インターンの感想・注意した点
経営学科などの人間が財務諸表の読み方などでチームに貢献しているので、スライドの作り方や数字の把握などでチームに貢献できるよう気をつけた。何度か個人面談があって目標を聞かれるので、その際に設定した目標を達成できているか気をつけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
かなり課題に対して労力を投入することが必要なので、グループのメンバーとは1日18時間ぐらい行動をともにした。疲労がたまってくると態度に出てしまうこともあるかもしれないがこらえてほしい。社員は見ている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
賢そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
賢い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)