職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.182044 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム二人 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 東京の名門大学がほとんどですが、旧帝からちらほらいました。 |
交通費補助の有無 | 新幹線代・宿泊代が出ます |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現在三菱地所が手掛けている常盤橋のTOKYOTORCHについて。どのようなコンセプトにするか、なにを配置するか、なにを押し出すかなど、かなり自由度高くワークをします。また、物件見学の時間も多かったです。
ワークの具体的な手順
最初は三菱地所やTOKYOTORCHについての講義があります。2、3回物件見学に回り、それ以外の時間はワークを行います。
インターンの感想・注意した点
非常に難易度の高いインターンだと感じました。ただその分今までのどのインターンよりも楽しく、苦しく、自身の成長に繋がりました。社員の方々や、他のインターン参加者にも憧れる人ばかりで、デベロッパー理解も大きく進みます。
懇親会の有無と選考への影響
3月に懇親会に招待されます。
インターン中の参加者や社員との関わり
班に2人社員の方がついてくれます。人事の方も気さくに声をかけてくれました。また、発表の際は、役員の方たちがお見えで、オーラをかんじました。物件見学は特に班が定められていないので、色々な人が話しかけてくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エリートの社員の方ばかりですが、親しみやすさもあり、憧憬の気持ちが強まります。私だけでなく他の班員も同じような感想を持っていました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井不動産業務職