職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.160350 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 早慶とMARCHがボリューム層であったように感じる。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ヒアリングを通してお客様に最適な物件を提案するのがグループワークの課題。具体的にはお客様情報と物件情報をもとに、グループワークを行った後、お客様へのヒアリングの時間がある。この情報を踏まえて発表で最適な提案ができるようグループワークを行う。
ワークの具体的な手順
【1日目】
セミナー
アイスブレイクとして班ごとで不動産に関するクイズ
グループワークとヒアリング
【二日目】
グループワーク(発表準備)
発表
FB
座談会
インターンの感想・注意した点
時間が限られているため、短い時間で班の意見をまとめてプレゼン資料が作れるよう注意した。感想としては、潜在的なニーズを汲み取ることが学べたのがいい経験であった。また、不動産仲介は有形商材であると考えていたが、自社製品を持たない分無形商材の側面が強いことを学んだ。実際に社員の方々もずっとその点を推...
インターン中の参加者や社員との関わり
班員との関わりは多い。グループワーク中はもちろん、対面インターンということで昼食の時間や帰る電車も同じ人が多いため、コミュニケーションを取る機会は多かった。社員とはワークのときにも話すが、主に座談会の時に多く関わる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系・ノルマ重視
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかい人柄・体育会とまではいかないが体力はありそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職