職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職
総合職
No.172927 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 霞が関ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人、全体で6チーム |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶march |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
簡単な企業説明、名刺の渡し方、物件の価格を予想するワーク、駐車場の車の配置や価格に関するワークがありました。また、不動産について悩まれているお客様情報が渡され、ヒアリングしながら課題を見つけ提案内容を考えました。
ワークの具体的な手順
物件の価格を予想するワーク、駐車場の車の配置や価格に関するワークはグループで短時間で考えるものでした。1日目の午後は不動産について悩まれているお客様情報が渡され、ヒアリングしながら課題を見つけ提案内容を考えました。2日目の午前中までに提案内容を資料にまとめて提出し、その後発表、フィードバックと...
インターンの感想・注意した点
私が行ったインターンシップの中では最も充実していた2日間でした。実際に行っている業務を体験でき、お客様役の社員の肩にヒアリングするというのは非常にリアルで緊張しました。また、時間内に資料をまとめることも難しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中にいらっしゃる社員さんは2人だったと思います。ワークで困っていたら助けてくださいましたが、基本的には自分たちで考えている姿を見て回っている形でした。最後には個人個人に丁寧なフィードバックをいただけて非常に参考になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だけど話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三井ホーム総合職
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ