職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.170091 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 7名ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCHが多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員がお客様役、学生が営業マン役になり、お客様が抱えている不動産問題を解決していく内容。
家を売る、買うを両方同時進行で進めていかなければならない為、大変だった。
2日目の午前中までグループワークを行い、2日目午後は発表をし、その後皆の前で1人ずつフィードバックを頂いた。
ワークの具体的な手順
ヒアリングとグループワークを何度か繰り返したあと、発表
インターンの感想・注意した点
限られた時間の中で発表準備をしたのが1番大変だったが、お客様へのヒアリング体験や物件周辺の調査など多くの実践的な業務を体験することが出来た。
お客様目線でどれだけ良い提案を出来るかというところが見られていた為、ヒアリングを通してお客様の求めているものを正確に読み取り、提案する必要があると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のグループと関わる機会はそこまでなかったが、2日間グループワークを行った為、チームの学生とはかなり仲良くなる事が出来た。社員の方も休憩時間等も積極的に話しかけてくださり、何度もお話しする機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大変そう、不動産業界の具体的な業務とは?
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変だが、やりがいは凄く感じられる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。