職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.347243 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月初旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 約40人 |
参加学生の属性 | 京阪神の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは伊藤忠都市開発についての企業説明・事業説明を受けた後に、2つのワークをグループで行う。内容としては、用地取得についてと、学生寮・学生マンションにおける共用部分の設備やサービスについてのワークであった。
ワークの具体的な手順
ワーク1:用地取得
デベロッパーの最初の業務である用地取得について、その地域の何を確認する必要があるのか、防災面についてなどを考える。
ワーク2:ドミトリーにおける提案
学生寮・学生マンションにおける共用部分の設備やソフト面におけるサービスについての提案を行う。
インターンの感想・注意した点
ワーク2において、ハード面とソフト面の両者からの提案が必要とされたため、時間内にまとめ、わかりやすく発表するのが難しかった。一方で、デベロッパーの用地取得という業務を擬似体験することができ、業務のイメージがつきやすくなった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの最後に社員の方々や内定者の方々との座談会が用意されていた。その中で、今日のインターン内で気になったことについて詳しく質問することができた。また、グループワークがあるため、チームの学生とのコミュニケートの機会もあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
伊藤忠の都市開発を行う子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
都市というより、マンションの開発が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職